四国初! 難治性の白血病とリンパ腫を対象としたCAR-T細胞療法(キムリア®)の 提供可能施設として認定

  カテゴリー:お知らせ | 投稿日:

 

2022年2月21日、当院は、再発または難治性の白血病とリンパ腫に対する新たながん免疫療法である「CAR-T細胞療法」(キムリア※1)の提供可能施設として、四国の病院で初めて認定されました。
これまで四国在住の「CAR-T細胞療法」の対象となる患者さんは本州の病院に紹介していましたが、今後海を渡ることなく当院でも治療を受けられることになります。

◆CAR-T細胞療法とは
CAR–T細胞療法とは、患者さんの血液から白血球のひとつで免疫反応を担うT細胞を採取し、血液がん細胞を攻撃できるように「キメラ抗原受容体(CAR)」と呼ばれる特殊なタンパク質を遺伝子導入して患者さんのT細胞からCAR-T細胞を作製し、
それを患者さんに投与することで、患者さん自身の免疫の働きを利用して、難治性のがん細胞を攻撃する革新的な治療法です(図)。
この治療法により、従来の抗がん剤治療で治らなかった患者さんでも高い抗腫瘍効果が得られ、寛解を達成することが可能になりました。

◆対象となる患者さん
・再発・難治性のCD19陽性B細胞性急性リンパ性白血病 (ALL)(25歳以下)
・再発・難治性のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫 (DLBCL)

ALLでは、キムリア投与時25歳以下で、
*初発の場合:標準的な化学療法を2 回以上施行したが寛解が得られない
*再発の場合:化学療法を1 回以上施行したが寛解が得られない
*同種造血幹細胞移植の適応とならない、または同種造血幹細胞移植後に再発した場合

DLBCLでは、自家造血幹細胞移植の適応とならない、または自家造血幹細胞移植後に再発した場合
*初発の場合:化学療法を2 回以上施行したが完全奏効が得られない、または完全奏効が得られたが再発した場合
*再発の場合:再発後に化学療法を1回以上施行したが完全奏効が得られない、または完全奏効が得られたが再発した場合
*濾胞性リンパ腫が形質転換した場合:通算2 回以上の化学療法を施行し、形質転換後には化学療法を1 回以上施行したが、形質転換後の化学療法により完全奏効が得られなかった、または完全奏効が得られたが再発した場合

上記に該当する場合、以下の紹介フォームをダウンロードし、必要事項をご記載頂き、まずは下記メールアドレスまで、PDFファイルをお送りください

> B細胞性急性リンパ芽球性白血病 (B-ALL) 用紹介フォーム
https://www.kymriah.jp/hcp/assets/pdf/Kymriah_BALL_form1.pdf

> びまん性大細胞型B細胞リンパ腫 (DLBCL)用紹介フォーム
https://www.kymriah.jp/hcp/assets/pdf/Kymriah_DLBCL_form1.pdf

※ 本治療法の適応については専門的な判断が必要となるため、適応に関するご相談は主治医の先生のみに限らせていただいております。
患者さんやご家族からの問い合わせはお受けしておりませんので、ご了承下さい。

問い合わせ先:
香川大学医学部附属病院 血液内科
MAIL: cart-m@kagawa-u.ac.jp

<参考>
※1 キムリア®
ノバルティスファーマ株式会社が、CAR-T細胞療法として2017年に米国食品医薬品局(FDA)の承認を取得した初めての細胞製剤であり、わが国では2019年3月に厚生労働省の承認を取得した。